椅子タップダンス「心もからだもカトレアブギウギ」その⑧
6月5日(木)にも合同レッスンをいたしました。
ただ、6月初旬、残念ながら3階フロアで新型コロナ感染が結果的には累計14名出たため、入所からはデイフロアに降りてこられたのは2階のご利用者のみ。いつものようにデイフロアで、通所者の方と一緒にレッスンをしました。
今回から、♪東京ブギウギを通しで踊ったビデオを作成いたしましたので、それに基づいてレッスンをしました。
今までは足だけを意識していましたが、手の振りも厳しく指導するようになりました(笑)
約45分のレッスンですが、最後はへとへと。でも
「この日はよく眠れるんです」
「難しくて、なかなかできないけど、すごく楽しいの」
「手がなかなかついていかないけど、頑張るよ!」
など、ご利用者の嬉しい感想をいただくと、ホント、私たちも幸せな気持ちになります。心のブギブギ感が高まります。
7月20日(日)に入所で2階ご利用者対象の納涼祭があります。
そこで、「椅子タップダンス」のお披露目をいたします。なんと通所のタップダンスメンバーも約10名、参加予定なんです。
1階の相談室がちょうど2階の15床フロアの真下なんですが、毎朝練習しているので、どうも朝礼が終わって部屋で打ち合わせをしていると、どんどんと響くらしいです。まあまあそのくらい熱心に練習しているということなので、大目にみてください。m(__)m
3階のコロナ感染隔離は、6/16に解除となりましたので、本腰を入れてこれから練習をしていきます。乞うご期待!