梅雨告げる花の中、季節を踏みしめて~外出レク・あじさい祭り☔~

今回は高畑不動尊あじさい祭り6.2(月)~6.6(金)と万願寺中央公園あじさい散歩6.7(土)の模様をお届けします。

今年も行ってきました!!お膝元の高幡不動尊金剛寺。
五重塔のそびえ立つ寺院内は、重要文化財の不動堂、仁王門があり、毎日参拝客で賑わっています。

 

最初に向かったのは、線香のお焚き上げ。煙を浴びて「足がよくなりますように」「おなかの調子がよくなりますように」「美人になりますように(笑)」それぞれの願いごとをされていました。

 

あじさいは5分咲きといったところでしょうか。
奥に進むと咲き始めのあじさいがお出迎えしてくれました。青空にも梅雨空にも映える色彩が心を和ませます。

 

次は坂を登り五重塔を目指します。


登り切ったところに可愛らしいお地蔵さんが待っていてくれました。

癒されたところで、五重塔脇のあじさい群の前で記念撮影。


涼やかな色の花々を眺めながら、冷たいお茶でのどを潤し談笑の時間となりました。

 

外出レクリエーションは景色を眺め、風や香りを感じ、手で触れ、歩く感触もあり五感すべてが刺激され脳が活性化します。
身体を動かすことは、運動不足の解消になり、精神的にも元気になる効果があります。
職員もあじさいの魅力に惹きつけられ、利用者様の魅力に惹きつけられ、笑顔と笑い声あふれる一週間を過ごすことができました。