🎎ひなまつり会🌸

3月3日にひなまつり会をしました🎎

ずらーっと並んだお雛様をうっとり見つめる3人娘💛

お雛様より可愛いよー(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

全員が集まったところでまずは手遊び(^▽^)/

子どもたちが大好きな「棒が1本」です🎶

 

リクエストされることが多い、子どもたちが大好きな手遊びです!

みんな元気に歌いながら手遊びしていましたよ😊

 

クラスごとに作ったひな人形の発表をしました。

まずは0歳児、ひよこ組さんから。

代表の女の子、お名前を呼ばれますが・・・

ちょっと考え事をしていたのか全く気付かず😆

保育者にそっと手を差し伸べられてハッとした様子で前に出てきてくれました(笑)

「え?何?呼んだ?」といった表情が可愛らしかったです💗

担任保育者と一緒に「お花紙を丸めました」「お顔はお写真をはりました」と説明してくれました。

お話が終わると、

「ふー。終わった終わった。」と言った様子で担任を置いてスタスタ席に戻っていく姿が面白かったです(笑)

 

続いて1歳児うさぎ組さん。

代表の女の子は呼ばれるとすぐに一人で前へ出てきてくれ・・・

「私のお雛様どれー?」と自分の作品を探していました。

しっかりしていますね😊

司会の保育者からマイクを受け取り

「ぺたぺたしました!」と大きな声で発表してくれました❣

とってもかっこよかったです👏

 

最後は2歳児ぞう組さん🐘

お名前を呼ばれると同時に「はい!」とお返事をして急いで前に出るお姉さん!

ぞう組さんは女の子2人が代表で前に出てきてくれました。

司会の保育者とお友だちがお雛様を探している間、

マイクを持ってニッコリ笑顔で場を繋いでくれる女の子💛

ただ立っているだけでも絵になるー😆💛

お雛様が見つかったところで・・・

 

「ぬりぬりしてシュッシュしました!(絵の具を塗った後に霧吹きで水をかけました)」と

堂々と発表してくれました!

 

お雛様紹介を正座で真剣に聞いていた1歳児クラスの女の子💛

一人一人に拍手を送っていました👏かわいい💛

 

続いて、パネルシアターを見ながらみんなで『うれしいひなまつり』の歌を歌いました🎵

朝の会で毎朝歌っていたひなまつりの歌なので、

 

ピアノの音楽に乗りながら大きな声で歌ってくれました🎵🎵

 

最後は保育者から『とことこぼうし』のパネルシアター✨

   

帽子でお顔が隠れた動物たちが、ぼうしやさんに来るたびに、

 💖

「うさぎさんでしょ!」「ぞうさんじゃない?」と動物クイズで盛り上がりました💖

 

パネルシアターを夢中で見ていた子どもたち👀

とことこ帽子のお歌もノリノリで歌ってくれました🎵

 

今年のひな祭り会も子どもたちはとっても楽しんでくれました(*^^*)

お内裏様やお雛様のように素敵なお兄さんお姉さんになれますように✨