椅子タップダンス「心もからだもカトレアブギウギ」その⑥

今年の3月から始めました。第1・3木曜日の16時から、1階の通所フロアで「椅子タップダンスサークル」を、入所・通所合同で行っています。希望者だけですので、総勢40人くらいです。

今日は噂を聞いて(?)、ある業者さんが見学に来られました。いえ、一緒に踊っておられましたねぇ(笑)

「みーぎー、トン、ひだり、とん」のステップを呪文のように唱えながら、踊れるようになってきましたね。
みなさん、だいぶ膝が上がるようなり、驚きました。足のつま先も結構天井に向けられるくらい曲げられ、足首が柔らかくなった証拠ですね。

 

今日は、手の振りの特訓をしました。
炭坑節は、右手・右足と同じ方向に動かしますが、タップダンスは、通常は、右足がでたら、左手を軽く添えるポーズをとります。これがなかなか難しそうですね。
そして途中、両手で💛マークを作る振付があります。これは意外とできましたね。

入所グループ・通所グループで、それぞれお休みしながら、相手のダンスを見ていただきました。それぞれ一生懸命踊っておられ、お互いに拍手で褒め合いました(笑)

また、レッスン曲は♪東京ブギウギ♪ですが、今日は通所で時々踊っている♪BTSダンス♪の動画も流して、踊ってみました。こちらはタップダンスだけでなく、炭坑節・フラダンス・阿波踊りなども入っているので、手がよく動いていました。

最後は ♪東京ブギウギ ヘイ!♪ で決まりです。

正味40分くらいの時間でしたが、「汗かいたぁ」という方もおられました。夕飯が美味しく食べられ、夜もよく眠れたらいいですね。