3月のお誕生会🎂
昨年度のことにはなりますが、3月生まれのお友だちのお誕生会の様子です。
今はもう卒園しましたが、当時の2歳児ぞう組の女の子が、3月にお誕生日を迎えました。
待ちに待ったお誕生会🎉
お名前を呼ばれると、近くのお友だちや保育者にタッチしてから前へ。
恥ずかしさと嬉しさの表れでしょうか😊
大好きな担任の保育者とのギューで勇気(⁉︎)をチャージしてお誕生席へ。
インタビューの始まりです🎤
好きなものを聞かれると、
「お菓子が好き。〇〇先生(担任の保育者)とお菓子を食べました!」
と堂々と教えてくれました✨
お友だちも「すごい、すごい!」と頑張る姿をたくさん褒めてくれていました!
そして絵本のプレゼント🎁
担任保育者が絵本を開いて、写真や手形を紹介しているのを嬉しそうに覗いていました👀
みんなで『ハッピーバースデー』を歌いました♪
いつも仲良しのお友だちも大きな声で歌って拍手をして盛り上げてくれました😊
ぞう組さんには、まだまだお楽しみがあります!
ろうそくのついたケーキが登場🎂
目を輝かせて立ち上がりやる気満々💪
何度か「ふー!」として…
上手に消すことができてこの笑顔です😊💕
嬉しくてまたまたギュー♡
見守っていたお友だちも、「わー!」と自分のことのように喜んだり、一段と大きな拍手をしてくれたりと、祝福をしてくれました👏✨
保育者からの出し物は、アンパンマンのエプロンシアター🥕
アンパンマンと仲間たちが、大きなにんじんを抜こうとみんなで力を合わせて頑張るお話です💪
次々と出てくるキャラクターに「あんまーん!」「しょくぱんまん!」などお名前を言いながら食い入るように見ていた子どもたち👀
ニンジンを引っ張る場面では、大きな声で「うんとこしょーーーー!!」と顔にまで力を入れて一緒に引っ張る真似をしてくれたり。
みんなで手を叩きながら「よーいしょ!よーいしょ!」と大きな声で応援をしてくれて…
ついに大きなにんじんが取れました!
ジャムおじさんが にんじんケーキ や にんじんジュースなどのお料理を作ってくれて、みんなでパクパクといただきました😋
最後はみんなの元に飛んできたアンパンマンに嬉しそうにタッチ🙏
主役の子もファンサービスのようにタッチしに回ってくれていました🖐️
「ばいばーい!」とお別れをして会は終了になりました👋
たくさん楽しんでくれていた子どもたちの姿に保育者も嬉しくなりました!
最後に記念撮影📷
お誕生日おめでとう🎈
これからもたくさん遊んで、たくさん食べて、すくすく大きくなった姿を見てに来てね!