懐かしの昭和に時間旅行~秋祭り🍂~
菊の開花が遅れているかと思えば足元で青い露草がまだ咲いている10月。色濃い夏の面影に包まれながら、ロベリアで秋祭りが催されました。
テーマは『懐かしき昭和』です。
ご利用者様にとって懐かしい、古き良き昭和の街並みやお祭りの屋台を再現しました。
ロベリア神社にお参りしたら、さっそく屋台を楽しみに出かけましょう!
屋台通りは大盛況。思わず目移りしてしまう駄菓子屋とたこ焼き・チョコバナナ・綿菓子・秋らしいスイートポテトの屋台が並びます。
お祭りならではのメニューをご賞味いただきました。
ひときわ皆様の笑顔が輝いていたのが綿菓子の屋台です。職員が目の前で作るふわふわのお菓子で、会話も弾みます。
中庭ではヨーヨー釣りと盆踊りが楽しめます。
ヨーヨーを上手く釣り上げられた瞬間は、大人になっても嬉しい物ですね。
盆踊りのお囃子を聞くと自然と体が動いてしまいます。手拍子が響く中、みんなで踊れば楽しさ100倍です!
昭和レトロな秋祭り、思いっきりお楽しみいただけましたでしょうか?
これから冬にかけてもワクワクするような催し物をご用意して、皆様に笑顔をお届けしたいと思います。