卒園おめでとう会🌸
いよいよ新年度が始まりました!…が、その前に、年度末に行われた卒園おめでとう会の様子です。
会が始まるまで、歌をうたってリラックスモードの子どもたちです。

会が始まると、担任が卒園する2歳児の子どもたち、1人ひとりの名前を呼びました。
名前を呼ばれると『ハイっ!』と返事をして前に出て椅子に座ります。

ちょっと、緊張しているかなぁ…💦
仲良し女子は…

二人そろって、椅子を確認してから座りました😁 同じ格好で🤣

全員集合しました! 緊張している足の閉じ方、全然平気な足の開き方…こうして改めて見ると面白い😅
いよいよ、卒園おめでとう会のスタートです。まずは、自己紹介。

リラックスモードの男の子、マイクを持った瞬間、キリッと引き締まった表情に✨
しっかり成長しました(❁´◡`❁)
緊張気味の女の子も、ハキハキと👏
照れ屋な男の子も顔を赤らめながらも笑顔で頑張りました!!
担任の先生から「なんの食べ物が好きですか?」と質問されると…『カレー🍛🍴』と即答!(^^)!
子どもらしいなぁ~と納得の子もいれば、

胸を張って『大根!』という子も (笑) 渋い!
そして

丁寧にゆっくりと『切り干し大根です!!』という子も。 渋すぎる! 爆笑です🤣🤣🤣

この女の子は、ドキドキしながら、よ~く考えて『ごはん!!』と。
好き嫌いなく、なんでも食べられるお子さんです。だから、”ごはん=食べ物” 全部好き!!ていう事なんですよ😊

お誕生会からずーーっと一番好きな食べ物は変わらず『りんご!!🍎』 本当にリンゴが大好きなんです🥰
あとは『とーふ!』という子もいました(笑) 豆腐?って、不思議に思っていたら『とーふとゼリー!』
ゼリーが追加されました。食感が好きなのかな?
みんな自分の好きなものを考えて、答えられました!
質問コーナーが終わった後は、歌を披露してくれました (⋈◍>◡<◍)。✧♡
こうやって、手をつなぐ姿、可愛さと成長を感じます。

♬うたごえいっぱい という歌、また歌詞が良いんです。
♪うたごえいっぱい えがおもいっぱい
♪ともだちいっぱい ほいくえん
♪みんなみんな おおきくなったよ げんきだよ…

手をつないでいる姿を見て、歌声を聞いて保育士はジ~ンときて泣きそうでした😭
♪なかよしいっぱい ゆめもいっぱい
♪おもいでいっぱい ほいくえん
♪みんな みんな さよなら げんきでね バイバーイ 👋

本当に大きくなりました😌
そして0歳児から2歳児まで、みんな一緒に ♬おもちゃのチャチャチャ を歌って楽しみました。

向かい合って、嬉しそう💕 一番奥でひっそりと優しく見守っている園長先生も嬉しそう💝

0歳児も歌に合わせて👏が出来るようになりました。

最後はノリノリで、この笑顔です。楽しんでいます! まだまだ会は続き、次は2歳児の大好きな体操 ♬アゲアゲドーナツ🍩 です💕

自分で作ったドーナツをしっかり持って、音楽スタート!!

ポーズ、決まってます! ポーズ、決めました!!

ジャンプも楽しそう ☜(゚ヮ゚☜)φ(゜▽゜*)♪
そして、

仲良しアピーーール💕 可愛いですね😍😆
そして、どんどん盛り上がり、見ている子どもたちもウズウズ…一緒に踊りだしました💃


この一体感、楽しさ爆発していました●~*

0歳児の男の子もノリノリ、女の子の笑顔🤩

「みんな一緒に踊っていいよ!」と言われて立ち上がり、

『一緒に踊ろう!』と手をつなぎ、

踊り始めたら、まるでロック? ヘッドバンキングーー!!(笑) 激しいダンス、楽しんでますね~~~🤣

会の締めは園長先生からのお言葉。 「新しい保育園でも元気に頑張ってください!」と。
2歳児さんは食い入るようにしっかり話を聞いていました。

最後はみんなで記念写真を。あっちむいたり、逃げ出そうとしたり、泣いちゃったり、変顔したり…
短い時間に、たくさんの行動や表情がみられましたが、笑えるいい思い出となりました😄
たくさんの写真の中に、ここでも決めポーズで仲良しの二人を発見👀

ちがう保育園に行っても、また会えるといいね💕
思い出に残るえいせいかい保育園、卒園おめでとう会となってくれたら嬉しいです。
次回からは、新年度の様子をお知らせします。お楽しみに✨
